top of page
Reonの室内風景

How to Use

お問い合わせ

お電話もしくはお問い合わせフォームから、ご見学日時の希望をご連絡ください。

​体験

​​​

希望にあっているか、通えそうかなどをご自身で確認いただくために、3回の体験を設けています。

ご契約

お住まいの区市町村から「受給者証」の発行を受けたのち、Reonと利用契約を結び、正式利用の開始となります。

施設見学

​​

ご希望の利用方法などを簡単にお聞きし、室内のご案内と仕事/訓練内容をご説明します。

​手続き

本利用に進む場合は、お住まいの市区町村に利用申請が必要です。Reonもサポートいたしますのでご安心ください。

​利用開始

​通う日程や時間を決めていただき、通所の開始です。週1回・2時間~週5回・4時間までお好きに決めていただけます。

  • 利用申請に必要なものはありますか。
    ご利用申請には、下記のいずれかが必要になります。 障害者手帳 医師の診断書/意見書 自立支援医療受給者証 障害福祉サービス受給者証(既に他の事業所に通っている方) 詳しくは、ご見学~体験のときにご説明させていただきます。
  • 利用料金はかかりますか。
    ご自身や配偶者の前年度の所得に応じて、利用料を一部負担していただく場合がありますが、ほとんどの方が無料で利用されています。。また、市町村より負担上限月額が設定されるため、自己負担額がある場合でも、その上限額以上にかかることはありません。 利用料の負担がある/なしは、お住いの市町村に確認が必要となります。
  • 送迎はありますか。
    岐阜駅周辺~Reonまでの送迎を行っています。(希望者/無料) ご自宅までの送迎は行っておりませんのでご了承ください。
  • 工賃(作業の報酬)はいつもらえますか。
    毎月月末締めで、翌月末に現金でのお支払いとさせていただいています。
  • 苦手な作業があったらどうすればいいですか。
    スタッフに伝えていただければ、他の作業をお願いします。 多種類の作業内容があるのでご安心ください。

Q&A

bottom of page